社会福祉法人 泰政会|泰政園|レガメ|相模原|町田|特養|デイサービス|グループホーム|ショートステイ|介護|居宅|包括|支援センター
ごあいさつ
情報公開
個人情報保護方針
採用情報(社会福祉法人 泰政会)
泰政園へのお問合わせ
レガメ高ヶ坂へのお問合わせ
施設概要 (特別養護老人ホーム 泰政園)
特別養護老人ホーム
通所介護(デイサービス)
ショートステイ
居宅介護支援
事業概要(横山高齢者支援センター
ブログ(横山高齢者支援センター)
施設概要
ご入居までの流れ
施設概要
ご利用までの流れ
施設概要
特別養護老人ホーム
通所介護(デイサービス)
ショートステイ
居宅介護支援
施設概要
ご利用までの流れ
サイトポリシー
サイトマップ
http://taiseikai-web.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 泰政会
〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央5-3-18
TEL.042-751-7732
FAX.042-751-8832
0
3
4
6
8
7
トップページ
>
高齢者支援センターブログ
高齢者支援センターブログ
高齢者支援センターブログ
横山高齢者支援センターのブログ
横山高齢者支援センターのブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年04月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年04月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年11月
生き生き元気教室を開催します!
2015-06-07
「元気を維持する秘訣」学んでみませんか?
5日間のコースです!
①6月9日(火)介護予防総論
②6月16日(火)バランスのよい食事
③6月23日(火)生活に運動を!
④6月30日(火)お口の体操
⑤7月7日(火)認知症予防
時 間:10:00~11:30
場 所:横山公民館(大会議室)
講 師:宍戸 佳子先生
対 象:65才以上で介護予防に関心があり、運動に支障のない方。
持ち物:動きやすい服装・靴、水分、タオル
お申込みは、横山高齢者支援センター 751-6662 担当 守友まで
講座開催のお知らせ
2015-06-07
『暮らしに役立つ講座』6月20日(土)横山公民館 大会議室
第1部 13:30~15:00
「成年後見人制度って?」
第2部 15:00~16:30
「相続税の何がわかるの?」
参加費:100円
横山高齢者支援センター職員が、第1部の「成年後見人制度って?」の講座を行います。
今現在、困っていらっしゃる方、将来に備えて知っておきたい方、是非お越しください。
※申込みは横山公民館までお願い致します。
生き生き元気教室を開催します!
2015-04-23
皆様、是非ご参加ください。参加費は
無料
です!
お問い合わせは、横山高齢者支援センター 751-6662まで 担当:守友
(1)4月27日(月)14:00~15:30
場所:下九沢団地集会所
内容:ゴムバンドを使った体力アップ運動
(2)5月12日(火)10:00~11:30
5月19日(火) 〃
5月26日(火) 〃
6月 2日(火) 〃
場所:横山公民館
内容:体力テスト、介護予防のお話、体操など
(3)5月22日(金)14:00~15:30
場所:泰政園
内容:1日3食・バランスよく食べることの大切さを学びます。
高齢者支援センターの紹介
2015-04-14
4月から新しい職員を迎え、今後益々横山地区の相談窓口として
地域に出向いて活動していきますのでよろしくお願い致します!
これから、定期的に活動状況を載せていきます。
よろしければご覧ください。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設ブログ
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 泰政会>> 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央5-3-18 TEL:042-751-7732 FAX:042-751-8832
Copyright © 社会福祉法人 泰政会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン